申込方法や操作方法など 不明な点がございました ら下記事務局へ お気軽にお問合せ下さい
オンデマンド配信
2月12日(金)~25日(木)
お申込みは終了しました
不明な点がございましたら下記までお問合せください。
【お問合せ先】
スポーツ庁健康スポーツ課 kensport@mext.go.jp
資格に関わることにつきましては 日本体育施設協会:日本体育施設協会ホームページからメールにて
https://www9.jp-taiikushisetsu.jp/enquiry/enquiry_form_input
健康・体力づくり事業財団:otoiawase@health-net.or.jp
人生100年時代を迎えるに当たり、生涯を通じて健やかに過ごすためには、
運動・スポーツを通じて健康増進や健康寿命の延伸を実現することが必要不可欠です。
スポーツは、心身の健康・体力つくりに役立つことに加え、
一人一人の人生をより豊かに充実させ、
地域社会を活性化させるなど多種多様な大きな力があります。
新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴い、
活動自粛が余儀なくされる中、安全な環境下で、私たちの生活の中にスポーツを取り込み、
再び活力と潤いのある豊かな生活を取り戻すために
スポーツの灯を守り抜くことが求められています。
また、今年は1年延期された東京2020大会の成功に向け、
「スポーツの力」で日本を再生し、新たな時代を切り開くことが望まれます。
そこで、改めて「スポーツの力」を再認識し、
今、スポーツ関係団体等に求められている
新しい生活様式におけるスポーツ推進方策について協議を行います。
人生100年時代を迎えるに当たり、生涯を通じて健やかに過ごすためには、運動・スポーツを通じて、健康増進や健康寿命の延伸を実現することが必要不可欠です。スポーツは、心身の健康・体力つくりに役立つことに加え、一人一人の人生をより豊かに充実させ、地域社会を活性化させるなど多種多様な大きな力があります。新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴い、活動自粛が余儀なくされる中、安全な環境下で、私たちの生活の中にスポーツを取り込み、再び活力と潤いのある豊かな生活を取り戻すために、スポーツの灯を守り抜くことが求められています。また、今年は1年延期された東京2020大会の成功に向け、「スポーツの力」で日本を再生し、新たな時代を切り開くことが望まれます。そこで、改めて「スポーツの力」を再認識し、今、スポーツ関係団体等に求められている、新しい生活様式におけるスポーツ推進方策について協議を行います。
新たな生活様式に
おける成人女性の
スポーツ参加に向けて
新しい生活様式に
おけるスポーツの
実践
With コロナ時代に
おける障害者の
スポーツ活動
新しい生活様式に
おける身体活動の
重要性と増加方策
テーマ今だからこそ、新しい生活様式におけるスポーツの力を皆に届けよう!
講 師スポーツ庁長官 室伏 広治
テーマ新たな生活様式における成人女性のスポーツ参加に向けて
講 師山口大学教育学部准教授 上地 広昭
テーマ新しい生活様式における身体活動の重要性と増加方策
~第26回TAFISAワールドコングレス2019東京に世界の潮流を探る~
講 師流通科学大学特任教授/神戸大学名誉教授 山口 泰雄
テーマ「新しい生活様式におけるスポーツ」の実践
講 師平岩スポーツコンサルタント代表 平岩 時雄
公財日本レクリエーション協会事業部係長 原 秀光
テーマWithコロナ時代における障害者のスポーツ活動
~情報共有と連携の重要性~
講 師障害者スポーツ文化センター横浜ラポール 田川 豪太
(公財)日本スポーツ協会 /(公財)日本レクリエーション協会 /(公財)日本体育施設協会 /
(公財)スポーツ安全協会 /(公社)全国スポーツ推進委員連合 /(公社)スポーツ健康産業団体連合会/
(公財)日本障がい者スポーツ協会 /(公財)健康・体力づくり事業財団
運営事務局にお尋ねください。システム担当者に確認いたします。また、メールでの申込受付で対応可能です。銀行振込の請求書も送付いたしますので、御希望の場合、運営事務局にお尋ねください。
運営事務局にお尋ねください。システム担当者に確認いたします。また、メールでの申込受付で対応可能です。銀行振込の請求書も送付いたしますので、御希望の場合、運営事務局にお尋ねください。
運営事務局まで御連絡ください。
所属する団体名は空欄にし、団体種別は「その他」を選択ください。
原則として、一人ずつ申込みをお願いしております。ただし、10名以上の場合は、別途、申込みについて御案内いたしますので、事務局まで御連絡ください。
同じメールアドレスで複数人分の登録は、ログインIDの関係上できません。それぞれ別のメールアドレスでご登録ください。
事務局では、申込者が本人かは確認しません。代理で申し込んだ際のトラブルについても、事務局は一切責任を負いません。
VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners、Discover
迷惑メールフォルダに入っている可能性があります。御確認ください。迷惑メールにも来ていない場合、技術的な問題の可能性もあります。事務局まで御連絡ください。
※迷惑メールに振り分けられないようにする設定はこちら(PDFで開きます)をご参照ください。
運営事務局まで希望内容(宛名、指定様式の有無、実際の押印の有無、送付先等)を御連絡ください。
運営事務局まで希望内容(宛名、指定様式の有無、実際の押印の有無、送付先等)を御連絡ください。
運営事務局まで希望内容(対象者、宛名、指定様式の有無、実際の押印の有無、送付先等)を御連絡ください。
運営事務局まで希望内容(宛名、指定様式の有無、実際の押印の有無、送付先等)を御連絡下さい。
運営事務局まで希望内容(宛名、指定様式の有無、実際の押印の有無、送付先等)を御連絡ください。
運営事務局まで希望内容(宛名、指定様式の有無、実際の押印の有無、送付先等)を御連絡ください。
はい。資料集(当日ダウンロード)の最終ページに掲載されています。
→記載内容(宛名、品名、送付先等)の指定がある場合は、希望内容をお聞かせください。
運営事務局まで御相談ください。
参加費等については、理由の如何を問わず、お振込み後の返金はいたしません。なお、参加申し込みをした本人の理由で参加できなかった場合、参加費の返金はいたしませんので、御理解御了承くださいますようお願いいたします。
ご都合の良いタイミングでライブ配信(セミナー)の録画をご閲覧いただけるサービスです。(配信期間は2週間程度を予定)
1回のお申込みでライブ配信とオンデマンド配信、両方とも視聴可能です。
視聴者全員分の申込み(参加費支払い)があれば可能です。
ただし、アンケートは個々に回答してください。
ウェビナーの録音・録画・撮影、スクリーンショット等はご遠慮ください。後日運営事務局からアーカイブをオンデマンド配信します。
安定したインターネット環境下で受講ください。御利用されるデバイス、インターネットの通信状況等により参加できない場合においても、主催者及び運営者は責任を負いません。
ウェビナーに参加するためのデバイス(パソコンやスマートフォン等)は各自御用意ください。
コピペして入力する場合、末尾に余分な半角スペースが入るとエラーが出ますのでご注意ください。それでもなお、ログインできない場合は、運営事務局にお尋ねください。システム担当者に確認いたします。
運営事務局にお尋ねください。調べて返信いたします。
同一アカウントの複数使用、第三者へのID/ パスワードの譲渡・共有は禁止します。
お申込みいただいた方へ、後日運営事務局より連絡いたします。
どんな状態でしょうか(何かアラートが表示されているか。エラーの文言。ご利用のブラウザなど)、運営事務局にお尋ねください。
【PC】推奨OS
・Windows10
・MacOS High Sierra、Sierra、El Capitan
【PC】推奨ブラウザ
■Windows Mac(Macintosh)
Microsoft Edge (最新版)
Mozilla Firefox (最新版)
Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)
【スマートフォン】推奨OS
■Android iPhone
・Android 10.X.X
・Android 9.X.X
・Android 8.X.X
・Android 7.X.X
・ iOS 13.X.X
・ iOS 12.X.X
【スマートフォン】推奨ブラウザ
■Android iPhone
Chrome 最新バージョン
Safari 最新バージョン
※推奨環境以外のOS、デバイスでのご利用は正常に動作を行わない可能性がありますのでサポート対象外とさせていただきます。ご了承ください。
※環境は随時アップデートいたします。
※通信環境はWi-Fiをおすすめしております。また、モバイルデータ通信環境では動画再生画質を変更することで通信料を抑えることができます。
今回の本会議は、(公財)日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格の更新研修には当たりません。
また、その理由での入金後キャンセルはできません。
全プログラムの参加が必要となります。詳細は各団体にお問合せください。
オンデマンド配信のみでも結構です。資格更新のための単位認定には、原則的に全プログラム参加が条件で、ログ時間(イン・アウト)で確認させていただきます。
本会議は公財日本体育施設協会、公財健康・体力づくり 事業財団の公認資格に係る更新のための研修・単位等に該当します。 詳細は各資格認定団体へお問い合わせください。
※なお、今回の本会議は、(公財)日本スポーツ協会公認 スポーツ指導者資格の更新研修には当たりません。
オンデマンド配信はこちらから↓
配信期間:2月12日(金) ~ 25日(木)